こんばんは。
近隣の中学校は本日で学年末テストが終わりました。
来週にはテストの結果が返却されてきますので、点数の聞き取りをして、アドバイスをしていきたいと思います。
昨日まで熱血でしたので、今日は受験生や高校生の姿が多く見られました。
私が感心したのは、学年末テスト前に授業を前倒ししたので、今日は授業がない中2の生徒だったんですが、夜自習にきておりました。
その生徒は数学のワークをコピーしていたんですが、理科が苦手ということだったので、取り組みやすい教材を選んであげて、それを1か月間進めるように指示しました。
この差は本当に大きいと思います。
4月には中学3年生になるんですが、「復習をやっておかないとまずい」と気づいたんでしょうね。
通常授業は個別なんですが、春期講習会では集団授業でがんばることになりました。
春期講習会で5教科に触れ、今不十分なところをしっかり見つめる。
これこそが、これからの1か月で必要になります。
背中を押し続けたいと思います。
では、今日の様子をどうぞ。





コメント