こんにちは。今週もよろしくお願いします。
大学入試共通テストは、まだ追試験もありますが、この土曜日・日曜日で終了いたしました。
受験された皆さん、お疲れ様でした。
これから私立大学の一般入試、そして国公立大学の二次試験と続きますが、どうか体調を整えて、悔いのない受験に臨んで頂ければと思います。
さて、塾に出勤してまずやること。
①どんなにゴミが少なくても、すべてのゴミ袋を取り換える。
②窓を全部開けて換気をする。
③すべての机の拭き掃除をする。
④掃除機でフロアを掃除する。
⑤トイレの掃除をする。
これは、私がずっと変わらず続けているルーティーンです。
特に、緊急事態宣言が発出されている状況ですので、学習環境もきちんと整えておかなければなりません。
授業の時も密を避けるようにしています。
いろいろな意味で緊張感をもって指導にあたることが大事です。
それは勉強も同じです。
緊張感のない勉強ほど、面白くありません。
勉強に面白いとか面白くないとかないんですけど、そうした緊張感をいかに持てるかでしょう。
今日で私立高校の入試まで23日。
緊張感を切らさないよう、全力で指導にあたります。
#615 塾に出勤してからのルーティーンと緊張感をもった勉強。

コメント