こんにちは。
トップ画像は、私の母校である岡山大学津島キャンパスです。
イチョウ並木がとても綺麗なんですが、センター試験を受けに行った日は、葉もほとんどありませんでした。
明日・明後日と、「大学入試共通テスト」が実施されます。
このコロナ禍の中、受験生にとっては本当に大変な毎日を過ごしてきたことと思いますが、どうか体調管理に気をつけて、一問一問に全力で挑んでほしいと思います。
今日は、大学入試に向けて、気をつけておくべきことを6つ紹介しておきます。
様々な先生方がアドバイスされているとは思いますが、私の受験生時代の教訓もふまえて書いておきますね。
①試験会場を確認しよう
②持ち物は前日と当日に確認しよう
③自己採点はテスト後に!
④いつもと違うことはしない
⑤緊張を受け入れよう
⑥いつも通りいかなくても大丈夫
前日ですので、それぞれを細かく言う必要はないかも知れません。
②と④で共通することですが、私は日ごろから「シャーペンの芯はBまた2B」としてきました。
一緒に勉強に付き合ってくれたシャーペンを受験会場まで付き合わせました。
日ごろから書き慣れている文房具の方が、いつも通りの気持ちを維持できると思ったからです。
消しゴムは買い足しましたが。
受験生の皆さん、Go for it!!
コメント