
こんにちは。藤井です。
中学3年生が、3月11日の公立高校入試に向けて過去問に打ち込んでいる頃。
高校生は学年末テスト期間に入っています。
目の前で日本史の問題に取り組む高校2年生。
前回のテストで惜しくも100点を逃し、今回がリベンジです。
範囲は江戸時代の初めから化政文化まで。
かなり範囲が広いので、午前中にどこがポイントとなるかをレクチャーしました。
どんな勉強をしていけばよいか、すでに分かっていますから、
あとは学校の問題集を使って問題演習に取り組んでいきます。
こうした姿を、中学生はしっかり見ています。
先輩は語らずとも、地道にやっている姿勢を見せてくれています。
さあ、いくぞ!
コメント