ある日の教室 #388 がんばってます! 藤井です。 全員マスクを着用し、入り口で消毒をして、集団授業、自習にそれぞれ取り組んでいます。 新型コロナウィルス感染防止に伴う学校休校も相次いでいますが、中学3年生は、3月11日の本番に向けて、がんばっています。 突然の学校休校ではありま... 2020.02.29 藤井宏昌 0 ある日の教室
ある日の教室 中3受験生たちへ 大変な事態になったね。新型コロナウイルスの問題が今後どんなふうに展開していくのか。誰にも読めない。 不安は大きいだろう。入試は予定通り行われるのか。入試日が延期になったりしないのか。 大丈夫。心配しなくてもいい。予定通り、3月... 2020.02.28 安延伸悟 0 ある日の教室
ある日の教室 #387 いつも通りで。 こんにちは。藤井です。新型コロナウィルスの影響で、大阪市内の小中学校は臨時休校となりました。先ほど、住之江校の対応についてもブログでお知らせしました。しかし、焦る必要はありませんよ。いつも通り、地道に勉強していけばいいですからね。3月11... 2020.02.28 藤井宏昌 0 ある日の教室
お知らせ 2/28現在 新型コロナウイルスに伴う休校措置に対する創心館の対応 大阪府の教育委員会の正式な発表が出ました。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う学校園の臨時休業措置について 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予防のため、令和2年2月29日(土曜日)から3月... 2020.02.28 藤井宏昌 0 お知らせ
お知らせ 住之江校からのお知らせ いつもお世話になっております。創心館です。 先ほど、報道にて大阪市の小中学校が2月29日(土)から3月13日(金)まで休校になるとありました。 これらについては現在、大阪市教育委員会からは正式な発表が出ていません。決定されしだい、... 2020.02.27 藤井宏昌 0 お知らせ
ある日の教室 小西先生が住之江校に来てくれました 今日は本校からヘルプとして小西先生が来てくれました。 「体は大きいですが小西です」でおなじみの小西先生です。って住之江校の生徒は知らないですよね(笑) 小西先生は体の大きさと同様、器も大きく、とても優しく教えてくれます。 ... 2020.02.26 安延伸悟 0 ある日の教室
ある日の教室 定期テストが返却されています 住之江、真住中学の学年末テストが返却されていますね。まだ5教科揃っている人はいませんが、なかなか難しかったようですね。 大切なのは試験が終わったあとです。 何が良かったのか、何が悪かったのか。しっかり反省してください。そして次... 2020.02.25 安延伸悟 0 ある日の教室
ある日の教務 #386 高校生のリベンジ。 こんにちは。藤井です。中学3年生が、3月11日の公立高校入試に向けて過去問に打ち込んでいる頃。高校生は学年末テスト期間に入っています。目の前で日本史の問題に取り組む高校2年生。前回のテストで惜しくも100点を逃し、今回がリベンジで... 2020.02.24 藤井宏昌 0 ある日の教務
ある日の教室 明日は特別選抜入試ですね 明日は大阪府の特別入学者選抜の入試が行われます。 特別選抜というくらいですからごく少数の特別な学科の入試です。例えば「美術科」であったり「体育科」であったり。ですので塾生のほとんどは受験しませんが、住之江校からは2人の受験生がいます... 2020.02.19 安延伸悟 0 ある日の教室
住之江校イベント 創心ラボを行いました こんにちは。藤井です。本日、13時30分より小学生対象の「第3回創心ラボ」を開催しました。今回は、石焼き芋とスライムづくりに挑戦しました。 最初に、石焼き芋がどのようにしてできるかを説明して、鍋にゼオライトの石を敷き詰めて、... 2020.02.15 藤井宏昌 0 住之江校イベント