こんにちは。藤井です。
今日は朝から出勤しています。
生徒も9時前に続々と集まり、早速熱血が始まりました。
小学生も朝から来てがんばっています。
ところで、勉強するときの姿勢って意識してますか?
僕も常々気をつけなければいけないんですが、ちょっと変えるだけで学習リズムも改善されてくるんですね。
・机と自分との間に距離を置かない。
・椅子をひく。
・手は常に机の上にある状態にする。
・椅子の上であぐらをかかない。
・その時間でやる教科以外の教材はかばんに入れておく。
・時計に背を向ける。腕時計はかばんに入れておく。
学校でもなかなかできないことかも知れませんが、姿勢一つ変えることで、
成績は大きく左右されることを覚えておきましょう。
#309 姿勢一つで勉強スタイルを変える

コメント