創心館住之江校の藤井です。
今日は、模試の土曜日でした。
午前中は、小学生の模試、
午後は中学生の模試を実施しました。
この記事を書いているときは、
土曜日の黄昏時。
中学生が最後の教科の社会科に挑んでいました。
中学2年生は、中学1年生内容の復習、
中学3年生は、中学1・2年生内容の復習が範囲となっていまして、
今までの学力の定着度合いを測る模試となっています。
時間いっぱいまで使って熱心に問題に取り組んでいました。
この結果が返却されたら、
「どの教科の」「どの分野が」これから修正をかけていかなければならないポイントかを、
講師と一緒に考えていきます。
模試をきっかけにして、これからの学習のペースメーカーにしていけるように指導していきます。
また、模試終了後には、
安延先生による大阪府の入試制度についてお話がありました。
中学2年生・3年生が、熱心に耳を傾けていました。
模試、お疲れ様でした!

コメント